幼保連携型認定こども園 まみい・キッズこども園

お問い合わせ

入園について

園見学
いつでも、どうぞ。事前にご連絡ください。
入園の流れ
  • 園見学
  • 申し込み
    (1号、新2号児希望は園で直接契約/3号、2号児希望はお住いの市町村役場へ)
  • 書類作成後入園許可
  • 入園
入園の手続き
4月の新年度からの入園の場合
中央市内にお住いの方は10月市の広報に要項が掲載されます。園のホームページにも掲載されます。
年度の途中の入園の場合
定員に余裕がある場合、入園許可です。手続きは入園の流れを参考にしてください。

子育て支援について

当法人は市の委託を受けて、子育て拠点事業として子育て支援をしています。
現在、コロナ禍の為、予約制となっています。
お電話でお問い合わせください。
名称 ちゃいるど
開園日・
開園時間
月曜日~金曜日

午前の部 8:45~12:00
午後の部 12:45~1:45
利用料 無料
内容 園庭遊び、散歩、制作、子育て相談等
お知らせ・連絡事項
お知らせ
予約制にて開館しています。ご予約は園電話番号までおかけください。

園児募集要項

令和5年度入園のご案内
要項配布期間
当園事務所 令和4年9月22日(木)~
中央市役所子育て支援課 令和4年10月3日 (月) ~10月14日 (金)
 
要項配布場所
当園事務所 または 中央市役所子育て支援課
受付期間
当園事務所 令和4年10月17日(月)~10月22日(土)
午前9時~午後5時
中央市役所子育て支援課 令和4年11月14日 (月) ~11月16日 (水)
受付場所
当園事務所 (1号・新2号認定希望児)
中央市役所子育て支援課 (2・3号認定希望児)
入園について、その他連絡事項
1号・新2号認定ご希望の方は、入園の書類一式を受理後、園長と面談(お子さんも含め)を行います。
※面談の日程は個々にご連絡いたします。
1号・新2号・2号・3号認定ともに、要項配布後に希望調査票を当園へ提出していただきます。

【入園説明会および園内見学会について】
 令和5年4月より入園を希望するご家庭を対象に入園に関する説明会および見学会を行います。※お子さんとご一緒にお越しください。
・日時 9月22日(木) 午前9:30~ 受付 / 10:00~ 入園説明会 / 10:30~ 園内見学会
・場所 まみい・キッズこども園
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては中止となる場合もあります。園へお問い合わせください。

園見学は、随時受け付けております。
お問い合わせは下記にお願いします。
TEL:055-273-3522
Eメール:info@mammy.ed.jp
※氏名、住所、連絡先、入園予定児の年齢の記入をお願いします。